こんにちは、はにむらです。
0歳向け幼児教育で有名な「こどもちゃれんじbaby」。
- どんな内容なのかな?
- メリットは?
- 子どもの反応は?
と気になっていませんか?
我が家の娘は生後3カ月の時に「こどもちゃれんじbaby」
この記事では、「こどもちゃれんじbaby」を受講して感じたメリットや、特に良かった教材などについて詳しくお伝えします。
入会前に知っておきたい注意点や、入会特典についても紹介していますので、「こどもちゃれんじbaby」への入会をご検討中の方は是非参考にしてみてくださいね。
「こどもちゃれんじbaby」とは?
「こどもちゃれんじbaby」は、ベネッセコーポレーションの幼児向け通信教育教材「
入会すると、以下の3点が毎月1回自宅まで届けられます。
- 知育玩具
- 絵本
- 保護者向け育児情報誌
本講座の開始号は生後6カ月向けの「6カ月号」ですが、本講座を受講する場合に限り、生後3~5カ月向けの「特別号」への申し込みも可能です。
受講費は、毎回払いの場合、本講座も特別号も1回あたり2,074円(※
こどもちゃれんじbabyは子どもの月齢に合わせた教材が届くシステムのため、子どもの生まれ月によって受講期間が異なります。我が家の娘は「特別号」から入会し、3月生まれの最終号となる「
「こどもちゃれんじbaby」5つのメリット
「こどもちゃれんじbaby」の主なメリットは、次の5つです。
①月齢に合った教材が届く
②安心安全の教材設計
③親子で一緒に楽しめる内容
④子どもが手を伸ばしたくなる教材
⑤保護者向け育児情報も充実
以下では、それぞれのメリットについて、実際に受講した感想とあわせて解説していきます。
月齢に合った教材が届く
0歳代は成長が著しく、
しかし、どのタイミングでどんなものを与えてあげれば良いのか?
こどもちゃれんじbabyの教材は、それぞれの月齢の発達に合った、成長につながる遊びができる内容となっています。
入会するだけで、
また、乳児期の忙しい時期に外出せず自宅で完結できた点も、
安心安全の教材設計
0歳の頃は何でも口に入れるのはもちろん、引っ張る、投げる、
こどもちゃれんじbabyの教材は、
子どもが満足いくまで思いきり遊ばせておりましたが、
親子で一緒に楽しめる内容
乳幼児期は、
こどもちゃれんじbabyは、
特に絵本は、
また、毎月新しい教材が届くため、「
子どもが手を伸ばしたくなる教材
子どもは興味のある対象に自ら働きかけ、その結果(動く、
こどもちゃれんじbabyの教材は、子どもが「自分から手を伸ばしたくなる」ように、色使いや手ざわり、
我が家の娘も、特にこちらから働きかけをしなくても、よく自分で玩具を取って遊んだり、
一人でも夢中になって遊ぶことが多かったため、
保護者向け育児情報も充実
毎月教材と一緒に届く育児情報誌「おやこですくすく」には、
他にも、赤ちゃんの発達に関する研究や、
初めての子育てで分からないことだらけだったため、
「こどもちゃれんじbaby」教材の感想
こどもちゃれんじbabyの教材は、知育玩具・
特に絵本が秀逸で、豊富な仕掛けに加え、様々なテーマやイラストのタッチが採用されており、親子ともに楽しめるものばかりでした。
各号の詳しい教材レビューはこちらの記事にまとめています。
以下では、個人的に特に良いと感じた教材のランキングをご紹介します。
特に良かった知育玩具BEST3
第3位 しまじろうのころころカップ(9カ月号)
親の満足度 :4.5
子どもの反応:4.5
大きさの異なる3つのカップと、
第2位 五感で楽しむ4WAYベビージム(特別号)
親の満足度 :5.0
子どもの反応:4.5
見る、聞く、さわるなど、
第1位 でるでるキューブ&くるくるキューブ(8カ月号)
親の満足度 :5.0
子どもの反応:5.0
引っ張ると絵が現れるシートや、くるくる回せるドラム、
特に良かった絵本BEST3
第3位 ことりのぴっぴ(9カ月号)
親の満足度 :4.5
子どもの反応:4.5
破れにくいフェルト素材のめくり仕掛けが付いた絵本です。
第2位 きらきらなあに?(8カ月号)
親の満足度 :4.5
子どもの反応:5.0
キラキラ光るホログラムの絵が隠れた型抜き絵本です。
第1位 とってとって(11カ月号)
親の満足度 :5.0
子どもの反応:5.0
マジックテープでくっつく果物の仕掛けパーツがセットになった絵
「こどもちゃれんじbaby」入会前に知っておきたい注意点
魅力たっぷりのこどもちゃれんじbabyですが、
①教材の置き場所の確保が必要
②教材への反応には個人差がある
③本講座2号以上の受講が必須
教材の置き場所の確保が必要
教材が毎月増えていくため、
ある程度ざっくりでも良いので、
我が家では、
- 知育玩具→収納ラックの専用スペース
- 絵本→表紙が見えるクラフト製の本棚
- 育児情報誌→子どもの手の届かない本棚
このように収納場所を決め、更にその中でも号順になるように並べて置くようにしています。
そうすることで片付けがスムーズにできますし、
教材への反応には個人差がある
こどもちゃれんじbabyの教材は月齢の発達に合わせた設計となっていま
しかし、すぐに「食い付いてくれない」「合わない」
我が家の娘にも、初めは食い付きの悪い教材がありましたが、月齢が上がると反応が良くなることが多かったです。また、
毎月教材と一緒に届く育児情報誌「おやこですくすく」には、
本講座2号以上の受講が必須
万が一途中退会する場合、退会金は不要ですが、「本講座2号以上の受講」は必須となります。
つまり、「特別号のみ」「6カ月号以降の教材1号のみ」「
「こどもちゃれんじbaby」のお得な早期入会特典
こどもちゃれんじbabyには早期入会特典があります。
子どもが生後4カ月になる月の12日までに「特別号」に申し込みをすると、
娘の入会時に頂いた特典は「
また、新生児期から活用できる別売りの有料オプション教材「
まとめ
こどもちゃれんじbabyのメリットは、
…発達に合った、成長につながる遊びができる。何を買えば良いか迷う心配もない。
…怪我や事故の心配がなく、思いきり遊ばせることができる。
…親子の遊びが充実し、愛着関係を深めることができる。
…能動的な遊びが促される。一人でも夢中になって遊ぶことが多い。
…教材を最大限活用できる。
入会前に知っておきたい注意点は、
…片付けがスムーズにでき、教材を活用しやすくなる。
…月齢が上がると解決することが多い。親の働き掛けも大切。
本講座2号以上の受講が必須
早期入会特典は、
子どもが生後4カ月になる月の12日までに特別号に申し込むと貰える。
こどもちゃれんじbabyは心からおすすめできる幼児教育教材です。
少しでも気になる方は、